入試情報
推薦入試(ビブリオバトル方式)
推薦入試では小論文と面接を課し,提出書類等を含めて総合的に判定して合格者を決定します。推薦要件はこちらです。その他詳細は募集要項をご覧ください。概要をまとめたポスターはこちらです。
ここでは,面接の方法と試験当日までに準備すべきことをお知らせします。
方法
ビブリオバトルとは,「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーとして全国に広がっている本の紹介コミュニケーションゲームのことです。知識情報・図書館学類では,推薦入試の面接において,公式ルールに則ったビブリオバトルを行っていただきます。
試験当日までの準備
・自分が面白いと思った本を選び,他の参加者にその本に対する興味を持たせるよう5分間の紹介を
考え,発表を準備してください。
・公序良俗に反する本や紹介でないかぎり,どのような本でもかまいません。本の種類・形態も
問いません。
・必ずしも本の実物を提示する必要はありませんが,通常のビブリオバトルでは実物を提示する
ことが多いようです。電子書籍の場合,表示するためのリーダーの使用・表示を認めますが,
音声や動画の使用は禁止します。
当日の手順
1. 面接のグループ5人前後と面接順序は試験当日に掲示します。一部のグループは,小論文の試験後,
昼食休憩をとらずに面接となります。
2. 試験時間になったら,グループ毎に試験室に入室します。
3. 全員でAとBを繰り返します。
A) 本を5分間で紹介します。
試験室に発表時間を表示する時計を用意します。5分が過ぎた時点で発表を打ち切ります。
紹介する本以外の資料は提示できません。
B) 受験生同士で2~3分ディスカッションします。
「一番読みたくなった本として投票するもの」を判断するためのディスカッションなので,
発表内容に対する揚げ足とりや批判的な問いかけはしないでください。
4. グループ全員の発表とディスカッションが終了後,「どの本が一番読みたくなったか?」という
投票を行います。
5. 決定した「チャンプ本」を発表します。
6. 試験室から退室し,推薦入試は終了となります。
※試験室の様子を説明した動画がこちらです。
評価
試験員は以下の観点で評価をします。
・その本を読むべき理由を,論理的かつ説得力をもって説明しているか。
・判断に役立つ質問がきちんとできているか。
・質問に対して的確に回答するなどのコミュニケーション能力を持っているか。
※チャンプ本に選ばれることと面接試験の得点は無関係です。
参考
筑波大学オープンキャンパス(スチューデントトーク,模擬ビブリオバトル等のアーカイブ動画が閲覧できます)
知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト
国立国会図書館「カレントアウェアネス」における紹介記事
問い合わせ先
https://klis.tsukuba.ac.jp/contact.html
「お問い合わせ内容」の欄に所属と名前をお書きください。
2022年9月28日現在