学籍番号 | 氏名 | 論題 | | |
201611473 |
相澤 健太 |
楽曲の類似性の判断-どこまでも行こう事件の再検討- |
抄録 |
本文 |
201611475 |
荒井 一樹 |
龜淵龜次郎の漢詩について |
抄録 |
本文 |
201611476 |
飯村 萌実 |
実店舗における滞在行動に着目した意外性のある推薦システム |
抄録 |
本文 |
201611478 |
石山 実咲 |
身近な題材を用いた数学化サイクル強化支援システムの提案と評価 |
抄録 |
本文 |
201611479 |
板橋 郁実 |
健康食品におけるCM広告の特徴 -地上波とBS放送の検討- |
抄録 |
本文 |
201611481 |
井上 陽路 |
大学生のTwitter 使用と心理的幸福感の関係 |
抄録 |
本文 |
201611482 |
岩田 楓雅 |
ランキング学習におけるListNetについての研究 |
抄録 |
本文 |
201611483 |
上田 悠登 |
ウエディングプランにおける情報要求の具体化支援 |
抄録 |
本文 |
201611485 |
遠藤 諭 |
つくば市立図書館における図書資料の除籍状況 |
抄録 |
本文 |
201611486 |
遠藤 尚希 |
レビュアーの読後感情を用いた小説の感情値算出に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201611487 |
太田 帆南 |
地域資料としての写真絵葉書の利活用ーMLA連携に着目してー |
抄録 |
本文 |
201611488 |
大場 勇貴 |
健康診断データを用いた疾患予測における解釈可能なモデルの構築 |
抄録 |
本文 |
201611489 |
大柳 香織 |
Dementia Friendly Communityの観点からみた公共図書館における認知症支援に関する考察 |
抄録 |
本文 |
201611490 |
岡 威久馬 |
変分ベイズにおける最適解探索効率の検証 |
抄録 |
本文 |
201611491 |
岡 光希 |
図書館内の書籍探索行動を支援する検索意図の重畳表示方法に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201611492 |
岡﨑 那菜 |
学校図書館における不登校予防への取り組み -「高校内居場所カフェ」に着目して- |
抄録 |
本文 |
201611493 |
小野田 優里 |
公共図書館におけるマンガに対する論点の変遷 |
抄録 |
本文 |
201611494 |
尾又 圭祐 |
図書館におけるゲームに関する実態調査 |
抄録 |
本文 |
201611497 |
蕪木 創平 |
ラグビーにおける状況判断能力の評価 -攻撃側チームの選手視点による実験- |
抄録 |
本文 |
201611498 |
川久保 和音 |
名産物を用いた地域アイデンティティの形成過程 ―練馬大根をめぐる地域資料の分析から― |
抄録 |
本文 |
201611499 |
川島 まゆ |
編集著作物における著作者の認定の在り方について ー著作権判例百選事件を題材にー |
抄録 |
本文 |
201611500 |
菊田 文香 |
筑波大学生から見た就職活動におけるインターンシップの位置づけ |
抄録 |
本文 |
201611501 |
工藤 匡人 |
面白い会話ができるようになるトーク術の判明とその理由 |
抄録 |
本文 |
201611502 |
久保川 一良 |
日中米の主要なクラウドソーシングプラットフォームの比較調査 |
抄録 |
本文 |
201611503 |
小久保 千裕 |
地域特有の単語埋め込み表現を用いたイベント参加地域の推定 |
抄録 |
本文 |
201611504 |
小平 舞 |
小説データの印象を考慮した背景色と文字色の生成 |
抄録 |
本文 |
201611505 |
後藤 侑美 |
徳島県における防災情報の提供 |
抄録 |
本文 |
201611506 |
齊藤 幸乃 |
文に現れる感情を利用した顔文字の意味推定 |
抄録 |
本文 |
201611507 |
坂井 麻佑 |
感情表現に着目した歌詞データからの小説推薦 |
抄録 |
本文 |
201611508 |
佐々木 麻衣 |
ライフログを用いた高齢者の生活振り返り支援 |
抄録 |
本文 |
201611509 |
貞末 真明 |
Blind Badminton ― System Development to Recognize a Flying Object without Vision ― |
抄録 |
本文 |
201611510 |
佐藤 千尋 |
Web上の情報収集行動の振り返りを支援するWebページ閲覧履歴の提示方法 |
抄録 |
本文 |
201611511 |
澤畠 大佳 |
公共図書館における電子書籍の所蔵傾向について |
抄録 |
本文 |
201611512 |
白坂 ちひろ |
本による地域振興の現状と課題 |
抄録 |
本文 |
201611513 |
鈴木 愛望 |
公共図書館における開架フロアのレイアウトやゾーニングが利用行動に与える影響 |
抄録 |
本文 |
201611515 |
関 千穂 |
グルメサイトの利用が購買行動に与える影響 |
抄録 |
本文 |
201611516 |
節政 快耶 |
被災地における資料の救出・保全と利活用 ―新潟中越地震の連携に着目して― |
抄録 |
本文 |
201611517 |
瀬谷 浩樹 |
視聴者のバーチャルYouTuberの捉え方 ―その設定のフィクション性に着目して― |
抄録 |
本文 |
201611518 |
染谷 公美 |
雑談システムへの応用に向けたテキストチャットにおけるバックチャネル応答の分析 |
抄録 |
本文 |
201611520 |
髙木 美月 |
アニメ作品におけるキャラクター推薦システムの提案 |
抄録 |
本文 |
201611521 |
侘美 敦 |
表現に着目したマンガ・リテラシーの測定と分析 |
抄録 |
本文 |
201611522 |
田﨑 裕美 |
受賞作品・作家と新聞記事に見る文学賞の動向-本屋大賞・直木賞・芥川賞の比較を通じて- |
抄録 |
本文 |
201611523 |
鄭 爽 |
ニューラルランク学習に対する活性化関数の比較 |
抄録 |
本文 |
201611524 |
寺島 香澄 |
子ども食堂における読書支援のあり方 |
抄録 |
本文 |
201611526 |
富田 貴子 |
音楽初心者のためのヘ音記号楽譜の読譜学習支援 |
抄録 |
本文 |
201611527 |
富永 星 |
小学校国語教科書における児童文学の研究 ―絵本の教材化を中心に― |
抄録 |
本文 |
201611528 |
中山 隆一郎 |
過疎地域における郷土史の継承をめぐる課題―石川県奥能登を題材に― |
抄録 |
本文 |
201611529 |
長岡 実希 |
公共図書館における認知症予防に関する図書館サービス ー鳥取県立図書館を事例としてー |
抄録 |
本文 |
201611531 |
楢原 涼平 |
プロ野球「広島東洋カープ」のファンコミュニティに関する研究 |
抄録 |
本文 |
201611534 |
根本 美由樹 |
検索モダリティとバーティカル選択の関係-音声入力とタイピング入力の比較- |
抄録 |
本文 |
201611535 |
饒波 美香 |
短歌集『あゆちのことのは』を用いたくずし字学習システムの開発と評価 |
抄録 |
本文 |
201611536 |
箱﨑 玲音 |
ウェブ小説の作者と読者の相互作用に関する研究 ―感想・レビューの分析から― |
抄録 |
本文 |
201611537 |
長谷川 夏 |
生体マウスにおける神経細胞のカルシウムイベント検出 |
抄録 |
本文 |
201611538 |
長谷川 結子 |
大学図書館における認知症スティグマ低減のための啓発活動 |
抄録 |
本文 |
201611539 |
花島 夏芽 |
公共図書館における「議論の場」 ―ハーバーマスの公共圏の視点から― |
抄録 |
本文 |
201611540 |
濵田 恭香 |
大学図書館における障害者サービスの利用実態と障害者のニーズ調査 -筑波大学附属図書館を例に- |
抄録 |
本文 |
201611541 |
林 真央 |
乳幼児が絵本にふれ合う場としての公共図書館の環境づくりに関する検討 |
抄録 |
本文 |
201611542 |
早野 瑞季 |
探究的学習に向けた浮世絵鑑賞システムの構築 ―江戸の暮らしに触れる― |
抄録 |
本文 |
201611543 |
榛沢 祐理恵 |
アダルトチルドレンの恋愛観・結婚観について |
抄録 |
本文 |
201611544 |
板東 優実 |
『類題青藍集』から見る勤王の志士秋元安民の繋がり |
抄録 |
本文 |
201611545 |
廣田 美香 |
場所情報とオノマトペを利用した絵本推薦システム「てくととぺ」 |
抄録 |
本文 |
201611546 |
福元 孝太郎 |
大学野球部員のキャリア成熟と部活動経験の関係―個人的および組織的な経験に着目して― |
抄録 |
本文 |
201611547 |
藤田 和実 |
歌詞分析による画像推薦 -米津玄師氏の楽曲を例に- |
抄録 |
本文 |
201611548 |
古川 嗣久 |
感性パラメータ法による香りと環境音の組み合わせ評価 |
抄録 |
本文 |
201611549 |
細川 怜椰 |
「布教」の構造 ―個人別態度構造分析を用いた検討― |
抄録 |
本文 |
201611550 |
堀田 優介 |
書誌情報検索におけるゼロヒット問題の類型化とその解決手法の提案 |
抄録 |
本文 |
201611551 |
前田 祐紀 |
Shape Expression SchemaにおけるProperty Pathを用いた問合せの充足可能性判定 |
抄録 |
本文 |
201611552 |
松浦 洋太郎 |
Exploring Thumb Input Performance for Pointing and Dragging Tasks on Smartphone |
抄録 |
本文 |
201611553 |
松江 優莉亜 |
グリーンイグアナのジェスチャー「ボビング」の分析 |
抄録 |
本文 |
201611554 |
松田 りか |
現代若者文化における『源氏物語』の受容 |
抄録 |
本文 |
201611555 |
松戸 直樹 |
PDF形式の論文データからの章の構造推定に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201611556 |
三浦 真帆 |
読書をすれば良好な友人関係が築けるのか ーネット使用・ネット依存との関係を手がかりにしてー |
抄録 |
本文 |
201611557 |
鳩貝 裕乃 |
漫才・コントにおける世代間の特徴の違い |
抄録 |
本文 |
201611558 |
宮本 沙暉 |
ディズニー映画における女性キャラクターの主体性と関係性 |
抄録 |
本文 |
201611559 |
武藤 彩夏 |
宮澤賢治作品における“猫”という存在について ―ウィトゲンシュタインの言語ゲーム的観点から― |
抄録 |
本文 |
201611560 |
村松 ななみ |
戦後日本における公立図書館の平面構成の変遷 |
抄録 |
本文 |
201611561 |
守家 いづみ |
図書探索行動を利用した小学生向けプログラミング学習システム |
抄録 |
本文 |
201611563 |
盛野 友海 |
都道府県立図書館評価の実態調査 |
抄録 |
本文 |
201611564 |
矢澤 愛実 |
歌人 小島ゆかり・俵万智の作品の特色を明らかにする ―歌風の変遷と言葉の持つイメージ― |
抄録 |
本文 |
201611565 |
安田 卓磨 |
行動センシングによるオンラインワーカの品質評価の検討 |
抄録 |
本文 |
201611566 |
山﨑 奈津美 |
レズビアン風俗という場について |
抄録 |
本文 |
201611567 |
山﨑 睦月 |
オンライン小説の検索に有効なタグの推薦に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201611568 |
雪田 優華 |
災害に関する動画資料の収集と利活用 ―東日本大震災を事例に― |
抄録 |
本文 |
201611569 |
横山 美咲 |
国立国会図書館による図書館向けデジタル化資料送信サービスの現状と課題 |
抄録 |
本文 |
201611570 |
吉田 真彩 |
終活イベントとそれに参加する人々の研究 |
抄録 |
本文 |
201611571 |
吉冨 大 |
求人情報からみた図書館における非正規職員の実態 |
抄録 |
本文 |
201611572 |
吉村 葵 |
マックス・シェーラーの共感論を用いた恋愛のシチュエーションの分析 |
抄録 |
本文 |
201611573 |
渡辺 郁弥 |
オンラインショッピングにおけるユーザ行動と商品ジャンルの関係性に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201611574 |
渡辺 みずほ |
リプライのポジネガ極性を用いたTwitter炎上の分類に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201611575 |
渡邉 涼太 |
自動検索のためのクエリ生成手法の開発と分析 |
抄録 |
本文 |
201613037 |
WANG JIAYING |
同性愛者に対する寛容度の日中調査-BL作品が好きな腐女子を対象にして- |
抄録 |
本文 |
201813569 |
池島 由希 |
アニメーション作品の聖地巡礼と地域文化の創成―『花咲くいろは』と「湯涌ぼんぼり祭り」を事例として― |
抄録 |
本文 |
201813570 |
池田 真里江 |
セクシュアル・マイノリティの子どもを対象としたアメリカの公共図書館サービス |
抄録 |
本文 |
201813571 |
伊東 義雄 |
外国人留学生及び研究者とその帯同家族に対する支援の在り方 ―虹の会を対象としたフィールドワークを中心に― |
抄録 |
本文 |
201813572 |
大山 夏希 |
地震時の流言・デマ・風評に関する新聞の打ち消し報道の分析 |
抄録 |
本文 |
201813574 |
西塔 祐奈 |
公共図書館におけるバリアフリーに関する指針 |
抄録 |
本文 |
201813575 |
榊原 ちひろ |
応用美術の著作物性についての考察 -TRIPPTRAPP事件以降の裁判例に着目して- |
抄録 |
本文 |
201813576 |
柴尾 美亜 |
日本のテレビドラマにおけるジェンダーステレオタイプ表現 -女性文末詞の使われ方に着目して- |
抄録 |
本文 |
201813577 |
鈴木 秀 |
震災伝承施設の機能と課題 -アーカイブズとの関係を中心に- |
抄録 |
本文 |
201813578 |
冨平 準喜 |
ソーシャルメディアを用いた深層学習によるFake Newsの検出 |
抄録 |
本文 |
201813579 |
西川 浩平 |
エントリーシートを用いた深層学習による採用企業推定 |
抄録 |
本文 |
201813580 |
美濃谷 恵太 |
物理現象可視化システムの開発及び能動的学習への効果の評価 |
抄録 |
本文 |
201411543 |
瀧口 直矢 |
日本における個人のフォークソングの受容の一側面 ―中高年層の語りに着目して― |
抄録 |
本文 |
201411563 |
林 佑治 |
性的指向に関するマイノリティである若者の恋愛の理想と現実 -BLに描かれる関係性と親が恋愛観に与える影響- |
抄録 |
本文 |
201411566 |
福田 朗 |
ロボット倫理学における道徳的行為者性 |
抄録 |
本文 |
201411569 |
古橋 ゆづき |
クラウドソーシングによる数の推定手法の提案 |
抄録 |
本文 |
201511497 |
兼信 光 |
宿泊予約サイトにおけるレビュー対応の作成支援に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201511502 |
日下部 直樹 |
戦術の定義と実践能力の研究 |
抄録 |
本文 |
201511505 |
小寺 紗代 |
状況モデルを用いたアニメーションのおもしろさに関する研究―「カードファイト!!ヴァンガード」の新旧シリーズの比較― |
抄録 |
本文 |
201511548 |
潘 秋実 |
Improving Deep Knowledge Tracing: pre-training and encoder-decoder architecture ―Towards analyzation of hidden vector representation― |
抄録 |
本文 |
201511559 |
松井 福太朗 |
学習アプリの有用性に関する研究-スタディサプリとN予備校の調査を通じて- |
抄録 |
本文 |
201511572 |
山岸 瑶果 |
椅子と私と図書館と |
抄録 |
本文 |
201713124 |
小泉 昌也 |
固有表現抽出を用いた時事問題生成シ ステム |
抄録 |
本文 |