教育・学習支援

2018年度 卒業論文

  • 本文へのアクセスは筑波大学図書館情報学図書館内の全学計算機システムの端末および図書館PCを使用してください。
  • 抄録はどこからでも読めます。
学籍番号氏名論題
201511471 赤澤豪樹 楽曲データからのスケール自動判別 抄録 本文
201511472 秋山諒太 女性シンガーソングライターの歌詞分析 ―歌詞と音響情報の関連性に注目して― 抄録 本文
201511473 淺川瑞貴 データライブラリアンに求められる能力-北米の求人情報の分析- 抄録 本文
201511474 安東謙実 ブックスタートにおけるボランティアの現状と課題 抄録 本文
201511475 飯村美晴 企業博物館における利用促進活動と利用者意識 抄録 本文
201511476 五十嵐亮介 国内における機関リポジトリ推進者についての調査 ―オーラルヒストリーを用いて― 抄録 本文
201511477 石井慧海 EPUB小説データからのイラスト推薦 抄録 本文
201511478 石井里奈 絵本探しが楽しくなる親子向け絵本推薦システム「えほんかくれんぼ」の開発 抄録 本文
201511479 石川琴巳 LODデータセットのメタデータ作成支援 抄録 本文
201511480 石田えみり 図書館情報専門職養成機関に関する資料目録LOD公開機能の開発 抄録 本文
201511481 石濵舞里花 アニメ作品の言葉の特徴に関する実証的研究 抄録 本文
201511482 市村彩也香 児童文庫レーベルの調査に基づく児童文学の考察 -メディアの多様化との関係を中心に- 抄録 本文
201511483 井手彩乃 絵本の読み聞かせ速度が子どもの物語理解と集中度に与える影響 抄録 本文
201511484 伊藤志暢 語および感情の結束度を考慮したオンライン小説の段落分割手法の提案 抄録 本文
201511485 伊藤 柚葉 高周波照明を用いた光音響イメージングにおける散乱光除去に関する検討 抄録 本文
201511486 稲垣 遼 画像検索における画像生成技術の活用に関する研究 抄録 本文
201511487 上森香穂 幼児を対象とした読書と体験に関する活動の現状と循環プログラムの開発 抄録 本文
201511488 内田有咲 テイスティング手順に基づくコーヒー豆選択システムの提案 抄録 本文
201511489 内山彩芽 記念スタンプの構成要素とモチーフ -綿抜研究室所蔵スタンプ帳7冊について― 抄録 本文
201511491 及川乃映 「図書館とともだち・鎌倉」における活動の実態調査 抄録 本文
201511492 大木隆寛 ディスカバリサービスにおけるクエリとの関連度を考慮した情報源提示システムの構築 抄録 本文
201511493 大澤翔吾 うつ傾向を持つ人のツイートとブログ記事の対応分析 抄録 本文
201511494 大野優花 ディスコミュニケーションの分析 ―オースティンの言語行為論を用いて― 抄録 本文
201511495 小田島夕花 新聞短歌から見る東日本大震災 抄録 本文
201511496 小野瀬 春香 公共図書館における認知症カフェの現状と課題 抄録 本文
201511498 彼島瑞生 『週刊プレイボーイ』にみる男らしさの変遷 抄録 本文
201511499 川上真由 日本のテレビCMにみる女性像の現状 抄録 本文
201511500 川畑 孝平 人格権侵害に基づくニュースアーカイブへの削除請求 抄録 本文
201511506 小林滉河 点予測と能動学習を用いた固有表現抽出の提案 抄録 本文
201511507 小林 正宗 対話システムにおけるスタイルを考慮した発話選択型手法の提案 抄録 本文
201511508 牛来樹璃 被災自治体における公文書管理の現状と課題―福島県富岡町を事例に― 抄録 本文
201511509 佐々野舟馬 新聞記事の分析に基づく誤報事例の類型化 抄録 本文
201511511 宍倉基文 深層ニューラルネットワークによるActive Inferenceのシミュレーション 抄録 本文
201511512 島田 祐樹 若者における自撮りの文化とInstagram ―コミュニティへの帰属意識と「顔出し」の観点から― 抄録 本文
201511513 清水篤司 アウトリーチの観点から見た過疎地域における公共図書館のアクセシビリティ 抄録 本文
201511514 清水花菜子 新書本を用いた学問発見支援システムの構築 抄録 本文
201511515 志村魁聖 ウルトラマンを見る大人たち ―ウルトラマンへのタブーとファンである理由― 抄録 本文
201511516 下野幹弥 電子書籍の価格変動が需要に及ぼす影響 抄録 本文
201511517 下和田奈央 日本のアニメーション映画に関する新聞記事の分析―スタジオジブリの映画を事例として― 抄録 本文
201511518 新保夢子 水損公文書修復活動における経済的分析―茨城県常総市の例から― 抄録 本文
201511519 鈴木麻友 少年法61条の意義 ―実名・仮名報道の是非を巡って― 抄録 本文
201511520 Ryosuke Suzuki Choreography composed by Deep Learning 抄録 本文
201511521 瀬高花生里 日本の公共図書館におけるプリントディスアビリティへの支援 ―環境アクセシビリティに着目して― 抄録 本文
201511522 高橋武 調理過程で廃棄される食材を活用したレシピ推薦に関する研究 抄録 本文
201511523 武富一起 大学図書館における貸出履歴分析 抄録 本文
201511524 立石慧 くも膜下出血患者とその家族の語りに見るケア 抄録 本文
201511525 田中青空 印刷用書体の法的保護に関する研究 抄録 本文
201511526 谷口正樹 ポートレート画像に対するTrimap生成手法 抄録 本文
201511528 千葉蓮 筑波大学アメリカンフットボール部の文化と部員のモチベーション 抄録 本文
201511529 仲清峻 音楽著作権管理団体について―JASRACを中心に― 抄録 本文
201511530 中井仁美 情報探索能力と認知能力の関係 抄録 本文
201511531 中島美央 日本における複数愛者について ―家族・親族研究から― 抄録 本文
201511532 中山惣一朗 クオリアという指標 ーチャーマーズのゾンビ論法をめぐってー 抄録 本文
201511533 長瀬奏絵 フィギュアスケート競技の採点自動化 抄録 本文
201511534 永野玄樹 津波避難行動における情報探索の影響 抄録 本文
201511535 永野航洋 音声会話検索における結果提示手法の比較 ―サロゲート要素に着目して― 抄録 本文
201511536 滑川静海 深層学習におけるネットワーク構造の自動最適化手法 抄録 本文
201511537 成松万里奈 小学校図書館における情報センター機能を活用した支援の現状と課題 抄録 本文
201511538 縄田朋未 イメージによって使用される地域の特性を表す言葉が持つ特徴の分析 ―愛知県を対象に― 抄録 本文
201511539 二井俊也 関心が広がるキーワード自動生成システム 抄録 本文
201511540 西彩花 子ども劇場に根付く意識と文化 ―子ども劇場の「今」― 抄録 本文
201511541 西田侑以 眼球運動測定を用いた食に関する意思決定における選好形成 抄録 本文
201511542 二宮歩 利用者ニーズによる認知症に関する図書館サービスの現状と課題 抄録 本文
201511545 長谷川 真穂 BL系同人作家のメディアに対する期待度の違い ―同人誌即売会で本を出版する理由― 抄録 本文
201511546 濱田幸祈 文字数と項目数を考慮した日記の自動レイアウトシステム 抄録 本文
201511547 林美穂 指定管理者制度導入館と直営館のビジネス支援サービスの比較 抄録 本文
201511549 番場菜々子 構造作成による数学の学習支援手法に関する研究 抄録 本文
201511550 平井 花朋 大学生のTwitter使用と社会関係資本及び友人関係に関する研究 ―社会的寛容性の視点から― 抄録 本文
201511551 広島加奈子 インフォメーション・リテラシーの育成における学校図書館の活用 抄録 本文
201511552 廣瀬智鶴 公共図書館における空間の快適性に関する基礎的研究 抄録 本文
201511553 福田京子 マイクロタスクの床投影システムにおける通行人の行動に対するインセンティブの影響 抄録 本文
201511554 藤本大輝 虚構作品の再制作における同一性について 抄録 本文
201511555 星穂波 二次創作としての同人誌における著作権侵害の判断基準 抄録 本文
201511556 細野雅久 「まちづくり」に関わる公共図書館の役割 抄録 本文
201511557 堀江冬芽 共感覚者の意識と社会での在り方 抄録 本文
201511558 増田果穂 個人情報の漏えいに関する法的考察 抄録 本文
201511560 松岡栞 Shape Expression Schemaにおけるパターン問合せ充足可能性判定 抄録 本文
201511561 松野瑞生 JASRAC音楽教室問題 抄録 本文
201511562 松原尚利 Shape Expression Schemaの更新操作とそれに伴うグラフデータの修正手法 抄録 本文
201511563 御厨直柔 『類題 大家発句集』について 抄録 本文
201511565 村本尚生 大規模画像検索ログデータを活用した画像キャプションの自動生成 抄録 本文
201511567 本川哲哉 ニューラルネットワークにおける適応的二次最適化手法 抄録 本文
201511568 森 彩乃 検索結果の分類動作を取り入れたウェブ検索支援システムの構築 抄録 本文
201511569 矢野真由 相手が求めるほめ言葉の自動生成 抄録 本文
201511570 矢野涼介 公共図書館における排外主義および反排外主義に関する書籍の所蔵調査 抄録 本文
201511571 山縣陽子 公共図書館における認知症に関する取り組みの課題と現状 ―横浜市立港北図書館を事例として― 抄録 本文
201511573 山口みず紀 ライトノベルにおける文章表現に関する研究 抄録 本文
201511574 横田 慧 武力紛争の際の文化財保護に関する条約と日本の取り組み 抄録 本文
201511575 吉岡美春 学校図書館におけるバリアフリー化の現状と課題 抄録 本文
201511576 吉岡優美 学校図書館の科学教育支援 ―スーパーサイエンスハイスクールを事例に― 抄録 本文
201511577 吉田大輝 アニメーション映画『ドラえもん』に現れた子どもたちの人間関係 抄録 本文
201511578 吉見優騎斗 スポーツを入り口に地図を用いて学習する体験型異文化理解システムの構築 抄録 本文
201511579 ロドリゲス海 複数の評価基準による対話システムの自動評価手法に関する研究 抄録 本文
201511580 渡部幹久 絵本の読み聞かせ時の眼球運動と表情からみた子どもの絵本に対する嗜好 抄録 本文
201713122 遠藤菜摘 文書館建築に関する研究 ーイタリア共和国を事例にー 抄録 本文
201713123 Kohei Ogawa Design Method of Digital Fabricated Pen and Evaluation of the Writability 抄録 本文
201713125 渋谷 直樹 三角形の合同証明問題における学習支援システムの構築と評価 ―「なぞる」行為を通して― 抄録 本文
201713126 土屋寛真 Order/Degree問題に対する疑似アニーリング法パラメータの評価 抄録 本文
201713127 坪井飛呂香 視覚障害者サービス向上手法としての公共図書館と点字図書館の連携の検討―東京都と大阪府の実態調査― 抄録 本文
201713128 寺本幸太郎 企業の広報業務における手段と情報内容 ―ウェブサイトに着目して― 抄録 本文
201713129 永草璃子 失敗による内省の促進と論理的思考力育成システムの提案 抄録 本文
201713130 西絢音 料理番組『きょうの料理』と食生活の変化-煮物料理を中心として- 抄録 本文
201713132 藤原 桃子 産学連携特許に注目した非特許引用文献の分析 抄録 本文
201713133 降矢奈緒美 ケベック州の倫理・宗教文化プログラムと教師の職業的役割 抄録 本文
201713134 松下彩華 図書館経営におけるブランド戦略の分析 抄録 本文
201713135 村口智紀 武雄市立図書館についての調査と考察 抄録 本文
201211465 井越楓 索引語の共起ネットワークに基づく研究動向調査-再生医学を対象に- 抄録 本文
201311496 小松尚生 ネット炎上における偏差値と批判書き込み意欲の関係 抄録 本文
201311553 村松彩香 幻想文学の「幻想」とは何か ―超自然的な事象の表現方法を知る― 抄録 本文
201411489 安藤翔平 日本における大学の学科名称についての分析 抄録 本文
201411499 猪野美晴 キレやすさと身体状態の関係性 抄録 本文
201411529 佐藤いつみ PC作業におけるタスク切り替えを支援するタイルウィンドウ方式の提案 抄録 本文
201411536 白井華奈 インドネシア西ジャワ州におけるメディア環境の変化を背景とした世代別情報行動 抄録 本文
201411537 進華奈子 大学生の専攻意識とキャリア選択に関する研究 抄録 本文
201411541 高田実央 シズルワードの多義性を表すレシピ属性タグの抽出に関する研究 抄録 本文
201411548 段上朋華 カザフスタンの文書館制度 抄録 本文
201411583 森田丈也 感情を考慮した料理検索システムの開発 抄録 本文

※特例により、1名分の論文情報を非公開としています。

ページ先頭へ戻る