学籍番号 | 氏名 | 論題 | | |
201111551 |
本多南美 |
明治期における少年雑誌『少年園』の読み物と読者投稿 |
抄録 |
本文 |
201211518 |
田中翔太 |
ライトノベルの公立図書館における収集状況に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201211531 |
長町あゆみ |
特許におけるサイエンス・リンケージの分析 ―引用文献の分野に注目して― |
抄録 |
本文 |
201311488 |
ガン 賢太 ステンリー |
大学生のスマホの利用状況と学習意欲への影響 |
抄録 |
本文 |
201311515 |
瀬戸口裕路 |
バトルマンガの実写化の比較 |
抄録 |
本文 |
201311521 |
高森桃子 |
日本に住み、働くということ ―来日するベトナム人留学生・労働者の視点から― |
抄録 |
本文 |
201311533 |
橋口 奈央 |
「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」映像化事件 ―同一性保持権と著作権契約の考察を中心に― |
抄録 |
本文 |
201311561 |
吉井裕一 |
大学生の観光動機と情報収集・情報発信の関係 |
抄録 |
本文 |
201311562 |
吉田洋 |
人工知能と人間の共存する生態系における学習 |
抄録 |
本文 |
201411484 |
相田佳那 |
若年性乳がん経験者のライフストーリーからみる病いの受容と生き方 |
抄録 |
本文 |
201411485 |
秋葉隆寛 |
公共図書館の郷土資料の調べ学習への活用 |
抄録 |
本文 |
201411486 |
秋本昂岐 |
特許請求項の可読性向上に向けた難読要因の分析 |
抄録 |
本文 |
201411487 |
新井叡樹 |
Linked Open Dataにおけるデータセット間のリンク支援手法 |
抄録 |
本文 |
201411488 |
嵐一樹 |
画像処理を用いたパーソナライズドコーディネートシステム |
抄録 |
本文 |
201411490 |
安藤有生 |
市民のツイートを利用した分散表現に基づく都市別特徴の分析 |
抄録 |
本文 |
201411491 |
飯田みはる |
優先度を考慮したCSSの修正手法の提案 |
抄録 |
本文 |
201411492 |
五十嵐 智哉 |
公共図書館における貸出利用の実態 ―江東区立図書館の貸出データの分析― |
抄録 |
本文 |
201411493 |
生駒三馨音 |
犯罪報道の在り方に関する考察 |
抄録 |
本文 |
201411494 |
石井千晴 |
情報の信頼性の構成要素 |
抄録 |
本文 |
201411495 |
石川拓也 |
アフィリエイト広告に含まれる商品の情報 ―公式サイトとの比較による― |
抄録 |
本文 |
201411496 |
伊藤洋平 |
東京都内の鉄道駅周辺における外国人と日本人のレビュー視点の比較 |
抄録 |
本文 |
201411497 |
稲福和史 |
近傍エッジとの関係に着目したグラフマイニング手法に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201411498 |
稲森千夏 |
アクティブ・ラーニングにおける中学校図書館の社会科への支援 |
抄録 |
本文 |
201411502 |
浦上 諒子 |
日本の公共図書館におけるヤングアダルトを対象としたサービスの変遷 |
抄録 |
本文 |
201411503 |
海老名 慶 |
文書館における展示活動に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201411504 |
太内貴仁 |
3D-CNNを用いた将棋の棋力推定システムの提案 |
抄録 |
本文 |
201411505 |
大木稚菜 |
若者のSNS別写真投稿行動の比較 ―Twitter, Facebook, Instagramを対象として― |
抄録 |
本文 |
201411506 |
太田凌 |
非対称行列のパターンと共役勾配法の収束の関係 |
抄録 |
本文 |
201411507 |
大友 瑛 |
位置情報ゲームが人間の地理認知に与える影響に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201411508 |
大畑澄子 |
日本語版Wikipediaにおける量的特徴のカテゴリ間比較 ―「良質な記事」に注目して― |
抄録 |
本文 |
201411509 |
黒宮敬 |
自炊代行事件について ―私的複製を中心として― |
抄録 |
本文 |
201411510 |
奥出夢美 |
まじょのでし:図書との出会いを演出する子ども向け図書推薦サービス |
抄録 |
本文 |
201411511 |
尾澤咲 |
カルチュア・コンビニエンス・クラブによる図書館経営の実態調査 |
抄録 |
本文 |
201411512 |
小野真実 |
学校司書の研修制度の在り方 |
抄録 |
本文 |
201411514 |
金沢和貴 |
アメリカ映画における日本イメージの変遷 |
抄録 |
本文 |
201411515 |
川口 武尊 |
引用からみた日本陽明学の特徴 ―中国の陽明学と比較して― |
抄録 |
本文 |
201411516 |
川嶌芙実 |
時代変遷を体験する浮世絵鑑賞システムの構築 ―明治期の人々のくらしを中心に― |
抄録 |
本文 |
201411517 |
菊池ゆとり |
哲学における直観使用 ―思考実験の際の概念把握を手掛かりに― |
抄録 |
本文 |
201411518 |
木村正成 |
制限付き識別ランダムウォークによるグラフベースのラベル拡張 |
抄録 |
本文 |
201411519 |
工藤諒真 |
コム・デ・ギャルソンを着る人たち -文化人類学的視点から- |
抄録 |
本文 |
201411520 |
熊川裕志朗 |
中学校における学校図書館の生徒向け選書の現状と課題 |
抄録 |
本文 |
201411522 |
栗原裕輔 |
マンガの登場人物の識別に影響を与える要因 |
抄録 |
本文 |
201411523 |
神遼太郎 |
音響特徴量と楽曲構造分析及び映像特徴量を利用した動画生成システム |
抄録 |
本文 |
201411524 |
河野晋策 |
モデル圧縮における擬似データ生成手法の提案 |
抄録 |
本文 |
201411525 |
小櫻美樹 |
公共図書館における課題解決型サービスの発展 |
抄録 |
本文 |
201411526 |
小林沙良 |
聴覚刺激に対する反応と音痴の関連性 |
抄録 |
本文 |
201411527 |
後藤奈生 |
朝日新聞記事に見る「図書館」イメージの変化 |
抄録 |
本文 |
201411528 |
佐久間千紗子 |
ユーモア感情の個人差に個人の性格・ユーモアへの態度が与える影響について |
抄録 |
本文 |
201411530 |
佐藤和人 |
Twitterのハッシュタグを用いた多様なメディアにおけるトピック同定 |
抄録 |
本文 |
201411531 |
佐藤真琴 |
『婦人公論』と女性編集長三枝佐枝子 |
抄録 |
本文 |
201411532 |
椎名智紀 |
情報探索における欠落した情報の想起を促す探索プロセスの視覚的フィードバック |
抄録 |
本文 |
201411533 |
鴫原裕亮 |
学校図書館による高校「倫理」への支援 |
抄録 |
本文 |
201411534 |
篠原朱里 |
谷川俊太郎の詩に関する研究 ―言語的特徴を中心に― |
抄録 |
本文 |
201411535 |
島田慎太朗 |
Linked Dataクエリ構築支援のためのグラフ構造生成系の開発 |
抄録 |
本文 |
201411538 |
鈴木健太 |
畳み込みニューラルネットワークを用いた半導体結晶における電子線回折画像の解析 |
抄録 |
本文 |
201411539 |
鈴木優実 |
プログラミング初学者にむけたアルゴリズム的思考習得のための学習支援手法 |
抄録 |
本文 |
201411540 |
諏訪部なずな |
新聞記事における「ファンタジー」の研究―計量的な分析を用いて― |
抄録 |
本文 |
201411542 |
高橋明日翔 |
公共図書館政策と『これからの図書館像』 |
抄録 |
本文 |
201411544 |
瀧澤晴奈 |
調理動作体験システムの構築 ―論理的思考力育成の動機づけを目指してー |
抄録 |
本文 |
201411545 |
竹島圭祐 |
辞世歌に現れる背景について |
抄録 |
本文 |
201411546 |
田中建蔵 |
「日本ニュース」の研究―映画法統制下の1940年から1945年を中心に― |
抄録 |
本文 |
201411547 |
谷山美桜 |
国立大学法人等職員採用試験(図書)の専門試験出題傾向 |
抄録 |
本文 |
201411549 |
塚田理紗子 |
天狗党への認識をめぐる過去と現在 ―自治体史の記述と史料から― |
抄録 |
本文 |
201411550 |
土屋深優 |
イギリス公共図書館アイデアストアにおける子育て支援 ―社会的包摂の視点から― |
抄録 |
本文 |
201411551 |
坪井悠冬里 |
ラベル付き有向グラフにおけるShape Expression Schemaの抽出 |
抄録 |
本文 |
201411552 |
富田美穂 |
市民が残そうとした郷土の記憶―牛久市を事例に― |
抄録 |
本文 |
201411553 |
中村美咲 |
公共図書館における危機管理の施策と意識の実態 ―豪雨による浸水被害の観点から― |
抄録 |
本文 |
201411554 |
長岡夏希 |
主題情報に基づく文献探索支援の研究 ー検索結果の可視化と主題ファセットを用いた手法ー |
抄録 |
本文 |
201411555 |
楢﨑羽菜 |
日本の大学図書館における分類の変更 -京都大学の事例より― |
抄録 |
本文 |
201411556 |
成田沙紀 |
図書館と書店の併設空間における共生と競合 |
抄録 |
本文 |
201411558 |
塗木健二 |
英語ディベートという競技と筑波ESSの文化 |
抄録 |
本文 |
201411559 |
野田香蓮 |
絵図の理解を目的とした読図プロセスの分析 |
抄録 |
本文 |
201411560 |
羽佐田大樹 |
Comparing Methods for Instructions of Cookwares on AR Goggles |
抄録 |
本文 |
201411561 |
林洋典 |
販売サイトの違いによる一般用医薬品情報の現状 |
抄録 |
本文 |
201411562 |
林充恵 |
日本の公立図書館における児童エリアの変遷 |
抄録 |
本文 |
201411564 |
林 由莉亜 |
図書館情報専門職養成機関に関する資料目録のLinked Open Data化 |
抄録 |
本文 |
201411567 |
藤永 健 |
RDFデータに対するShape Expression Schema の妥当性検証アルゴリズム |
抄録 |
本文 |
201411570 |
星美月 |
栃木県における近代俳句の研究 |
抄録 |
本文 |
201411571 |
堀川真理恵 |
性的マイノリティが形成する家族観 |
抄録 |
本文 |
201411572 |
前野翔平 |
聴衆が大喝采する講演の予測 |
抄録 |
本文 |
201411573 |
増野陽子 |
宗教勧誘への感情の由来 -戸別訪問に焦点をあてて- |
抄録 |
本文 |
201411574 |
松田悠平 |
ITを活用した市民意見の収集・整理手法の検討 |
抄録 |
本文 |
201411575 |
松村恭兵 |
サイエンスライティング手法の整理とその適用状況 |
抄録 |
本文 |
201411576 |
南澤亜樹 |
市民のツイートを行政課題別に集約するための関連語の抽出 |
抄録 |
本文 |
201411577 |
嶺井尚子 |
子どもの貧困対策における図書館の役割 |
抄録 |
本文 |
201411578 |
宮崎恵実 |
消費行動にみられる遊び-カイヨワの遊び概念とバタイユの消尽概念を用いて- |
抄録 |
本文 |
201411579 |
牟田祥子 |
陸上雑誌・図書におけるスポーツオノマトペの特性 |
抄録 |
本文 |
201411580 |
森愛未 |
日本の公共図書館における回想法による認知症支援 |
抄録 |
本文 |
201411581 |
森仁美 |
演技の際の役者の感情 -メソッド演技法とウォルトンのごっこ遊びの比較を手掛かりに- |
抄録 |
本文 |
201411582 |
森住瑞樹 |
闘病記ブログの執筆による闘病者の心の癒やし |
抄録 |
本文 |
201411584 |
山縣 巖 |
ライフログ画像における活動および状況ラベルの付与と分類 |
抄録 |
本文 |
201411585 |
吉田明加 |
自治体の広報活動における移住定住促進PR動画の特徴と役割 |
抄録 |
本文 |
201411586 |
脇園恵 |
就学前施設の職員における潜在的課題 |
抄録 |
本文 |
201411587 |
渡部 航太朗 |
知識の繋がりを意識したアーカイブ理解の促進 |
抄録 |
本文 |
201411588 |
渡邊凜太郎 |
大学生のネットショッピングにおける不必要な購買について |
抄録 |
本文 |
201411589 |
渡辺瑠璃子 |
マンガのコマに重なる吹き出しの研究 |
抄録 |
本文 |
201413034 |
CHEN XINNAN |
雑談内容を用いた留学生の日本語能力推定手法に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201513129 |
村本遥 |
眼球運動からみた子どもの絵本に対する嗜好 |
抄録 |
本文 |
201613120 |
井上達郎 |
文書分類タスクにおけるディープラーニングの学習プロセス可視化に関する研究 |
抄録 |
本文 |
201613121 |
今井潤 |
webに基づく一般人によるレファレンス系質問の解決可能性 |
抄録 |
本文 |
201613122 |
大房叶 |
筑波大学附属図書館における学群生向け蔵書構築の検討 ―供給可能率を用いた蔵書評価から― |
抄録 |
本文 |
201613123 |
小邦 将輝 |
調理手順と料理画像を用いた重複レシピ判別手法の提案 |
抄録 |
本文 |
201613124 |
香川詩保里 |
公共図書館におけるビジネス支援サービスの外部機関との連携 |
抄録 |
本文 |
201613125 |
刈部遥 |
公共空間における情報行動 |
抄録 |
本文 |
201613126 |
小林隼人 |
教育格差を背景とした子どもへの学習支援の実態 |
抄録 |
本文 |
201613127 |
鈴木健太郎 |
自転車のふらつき走行に特有の車体挙動検出手法の提案 |
抄録 |
本文 |
201613128 |
田中八千穂 |
筑波大生の同棲に関する実態調査 |
抄録 |
本文 |
201613129 |
長屋健 |
既存レシピの調理手順を用いたアレンジレシピ作成支援システムに関する研究 |
抄録 |
本文 |
201613130 |
村松直哉 |
Deep Learning in Reciprocal Lattice Space |
抄録 |
本文 |
201613131 |
山田祥平 |
身近なモノから広げる探究的学習教材の構築と評価 |
抄録 |
本文 |
201613132 |
渡邉佳祐 |
ラーメン二郎の流行とその定着についての考察 |
抄録 |
本文 |