知識情報・図書館学類では、2026年度入試および2027年度入試において、以下の変更を行います。大学入試情報サイトでもご確認ください。
推薦要件(2)を改訂し、探究学習などの校内活動も広く対象としました。推薦要件(1),(3)には変更ありません。改訂前後の推薦要件(2)は以下の通りです。
知識や情報に対して明確な問題意識を持ち,それらに関する自主研究や部活動,社会活動において優れた実績を有する者(実績を証明する客観的資料があれば添付のこと。)
知識,情報,図書館等に関する学校内外での研究や活動(探究学習,自主研究,部活動,社会活動等)において優れた実績を有する者(実績を証明する客観的資料があれば添付のこと。)
知識,情報,図書館等に関する学校内外での研究や活動(探究学習,自主研究,部活動,社会活動等)において優れた実績を有する者(実績を証明する客観的資料があれば添付のこと。)
以上の変更は2026年度入試、すなわち「2025年11月に実施される入試」から適用されます。
以上の変更は2027年度入試、すなわち「2026年11月に実施される入試」から適用されます。
2次試験の面接・口述試験は個別面接方式で、本学類で学びたいことをA4 1枚で事前に書いて提出してもらい、それを用いて質疑を行う予定です。知識や情報、図書館などに関して、日頃興味をお持ちのことや探究学習など学校内外での活動内容に基づいて、本学類で学びたいことをA4 1枚にまとめてみてください。本学類の教育は文理の枠を超えた幅広い領域を対象としていますので、皆様の日頃の興味関心、学習内容を存分に活かして面接に臨むことができます。皆様のチャレンジをお待ちしています。