池内 淳
2025年度 卒業研究指導方針
氏 名:池内 淳
担 当:情報資源経営主専攻
研究室:7D413号室
連絡先:atsushi@slis.tsukuba.ac.jp
指導可能な研究領域
図書館評価、公共図書館政策、情報メディアに関する研究について研究指導も行っています。
なお、最近の池内研の卒業研究テーマは以下の通りです。
・蔵書規模を考慮した公共図書館の地理的アクセシビリティの分析
・公共図書館における憲法改正に関する書籍の所蔵調査
・公共図書館における新型コロナワクチンに関する書籍の所蔵調査
・公共図書館におけるゲームの受容に関する国際比較
・日本における動物園図書館の実態
・米国公共図書館の電子書籍サービスの実態調査内
・電子書籍での検索行動に関するユーザビリティ評価
・図書館におけるコレクションの多様性の評価
・公共図書館の複合化に関する実態調査
・日本の公共図書館の類型化と時系列変化
・レファレンス協同データベースにおける未解決事例の分析
・情報メディア利用行動の類型化
・図書館未設置自治体における図書館サービス及び代替機能の実態調査
・災害報道の地域格差が人の行動選択に与える影響
・求人情報からみた図書館における非正規職員の実態
・公共図書館評価の現状と課題
・電子書籍の価格変動が需要に及ぼす影響
・情報探索能力と認知能力の関係
・図書館における排外主義に関する本の所蔵
・公共図書館における空間の快適性に関する基礎的研究
・地域振興拠点としての公共図書館の評価
・情報の信頼性の構成要素
・公共空間における情報行動
・図書館と書店の併設空間における共生と競合
・図書館における危機管理に関する意識と施策の実態
研究指導の概要
・一定の問題意識や仮説に基づいて、オリジナルのデータを収集し、統計学的に分析し、考察を加えるというスタイルの研究を行います。
・学期中は毎週一回ゼミを行い、そこでの討議にしたがって次の課題を設定し、次回のゼミでその結果を報告してもらい、新たな課題を設定するというサイクルを繰り返します。
・夏季休業中にゼミ合宿をやります。
受け入れの必須条件
・研究してみたいテーマ(複数可)についてA4一枚程度のレジュメを作成し面談(オンライン)を行うこと。
研究をすすめる上で望ましい条件
・とくにありません。
選考方法
・定員を超過した場合は、レジュメに記載された研究テーマの具体性と指導可能性によって選考します。