氏名 | 職位 | 研究室 | オフィスアワー | メールアドレス (ドメイン部省略) |
担当科目 | ||
1 | 池内 淳 | いけうち あつし | 准教授 | 413 | 火3限 | atsushi@slis | フレッシュマン・セミナー 情報リテラシ実習-4 公共経済学 情報サービス経営論 |
2 | 石井 啓豊 | いしい ひろとよ | 教授 | 315 | 水2限 | ishii@slis | 知識情報概論 システム思考とモデリング 知的探求の世界I-1 |
3 | 石塚 英弘 | いしづか ひでひろ | 教授 | 専攻長室 | 月7限(1・3学期) 木18:00-19:00(2学期) |
ishizuka@slis | 専門英語III-2,IV-2 ディジタルドキュメント |
4 | 逸村 裕 | いつむら ひろし | 教授 | 313 | hits@slis | 情報基礎実習-1 知識情報演習II-1 学術情報基盤論 |
|
5 | 岩澤 まり子 | いわさわ まりこ | 教授 | 304 | 月5限 | miwasawa@slis | 情報探索論 医療情報論 |
6 | 植松 貞夫 | うえまつ さだお | 教授 | 3F 秘書室 |
月10:30-13:00 | uematsu@slis | 専門英語III-1,IV-1 図書館建築論 |
7 | 宇陀 則彦 | うだ のりひこ | 准教授 | 210 | 水2限 | uda@slis | 知識情報演習I-1 データベース概説 ディジタルライブラリ |
8 | 大澤 文人 | おおさわ ふみと | 助教 | 115 | 火11:00-12:00 | osawa@slis | 情報メディアの活用 総合演習 |
9 | 太田 勝也 | おおた かつや | 教授 | 509 | 火2限 | ota@slis | |
10 | 大庭 一郎 | おおば いちろう | 講師 | 113 | 水2限 | iohba@slis | 知識情報演習II-2 経営・組織論 学問と社会:知識情報・図書館学類の最前線 情報サービス構成論 知的探求の世界I-6 |
11 | 小野寺 夏生 | おのでら なつお | 教授 | 305 | 木AM | onodera@slis | |
12 | 黒古 一夫 | くろこ かずお | 教授 | 504 | 木3限(1・2学期) 木5・6限(3学期) |
kuroko@slis | テクスト解釈-1 出版文化・書誌論 |
13 | 後藤 嘉宏 | ごとう よしひろ | 准教授 | 513 | 金2限 | ygoto@slis | メディア社会学 メディア社会文化論 |
14 | 阪口 哲男 | さかぐち てつお | 准教授 | 312 | 火4限(1・2学期) 木5・6限(3学期) |
saka@slis | プログラミング演習II-1,-2 知識情報演習I-2 コンピュータシステムとネットワーク Webプログラミング 知的探求の世界I-5 |
15 | 佐藤 哲司 | さとう てつし | 教授 | 205 | 火5・6限 | satoh@slis | フレッシュマン・セミナー 情報リテラシ実習-1 学問と社会:知識情報・図書館学類の最前線 テキスト処理 |
16 | 三波 千穂美 | さんなみ ちほみ | 講師 | 302 | 月14:00-16:00 | sannami@slis | サイエンスコミュニケーション |
17 | 鎮目 浩輔 | しずめ こうすけ | 准教授 | 314 | 木3・4限(1学期) 水3限(2学期) 金3限(3学期) |
shizume@slis | 情報数学 ソフトコンピューティング 知的探求の世界I-2 |
18 | 新保 史生 | しんぼ ふみお | 准教授 | 407 | 火12:15-15:00 | shimpo@slis | 情報社会と法制度 情報法 |
19 | 鈴木 佳苗) | すずき かなえ | 准教授 | 112 | 木4限 | kanae@slis | 読書と豊かな人間性 メディア教育と発達 社会体験実習 |
20 | 鈴木 伸崇 | すずき のぶたか | 講師 | 204 | 金6限 | nsuzuki@slis | 情報基礎 データ表現と処理 |
21 | 谷口 祥一 | たにぐち しょういち | 教授 | 303 | 火6限(1・3学期) 木6限(2学期) |
taniguch@slis | 知識情報演習I-1 知識資源組織化論 知識資源の記述 |
22 | 田村 肇 | たむら はじめ | 准教授 | 311 | 水10:00-11:30 | tamura@slis | 多変量解析 情報経済論 |
23 | 辻 慶太 | つじ けいた | 准教授 | 512 | 火12:00~13:00 | keita@slis | 知識情報演習II-2 知識情報演習III-2 知識資源の用語管理 |
24 | 時井 真紀 | ときい まき | 講師 | 203 | 月6限(1学期) 火5・6限(2・3学期) |
tmaki@slis | フレッシュマン・セミナー 情報リテラシ実習-3 プログラミング演習I-1,-2 情報デザインとインタフェース |
25 | 歳森 敦 | としもり あつし | 准教授 | 114 | 木9:30-11:30(1・3学期) 水9:30-11:30(2学期) |
tosimori@slis | 量的調査法 コミュニティ情報論 |
26 | 中井 央 | なかい ひさし | 准教授 | 309 | 月2限(1・2学期) 月3限(3学期) |
nakai@slis | 情報システム概説 ソフトウェア構成 |
27 | 永田 治樹 | ながた はるき | 教授 | 316 | 火5限 | harungt@slis | |
28 | 中山 伸一 | なかやま しんいち | 教授 | 研究科長室 | 月4・5限(1・2学期) 月1・2限(3学期) |
nakayama@slis | 知識発見基礎論 知識構造化法 |
29 | 長谷川 秀彦 | はせがわ ひでひこ | 教授 | 211 | 水16:00-17:00 | hasegawa@slis | 情報基礎実習-1,-2 統計-1,-2 データマイニング |
30 | 長谷部 紀元 | はせべ きげん | 教授 | 207 | 金5・6限 | kh@slis | グリッドコンピューティング |
31 | 原 淳之 | はら あつゆき | 助教 | 406 | 火15:00-16:30 | 知識情報演習I-2 知識情報演習II-1,-2 |
|
32 | 平久江 祐司 | ひらくえ ゆうじ | 准教授 | 404 | 月3限 | hirakue@slis | 学校経営と学校図書館 学習指導と学校図書館 学校教育と情報利用 社会体験実習 |
33 | 藤井 敦 | ふじい あつし | 准教授 | 215 | 水10:30~11:45 | fujii@slis | 知識情報演習II-1 知識情報演習III-1 自然言語解析基礎 情報検索システム 知的探求の世界I-4 |
34 | 真栄城 哲也 | まえしろ てつや | 准教授 | 409 | 火5・6限 | maeshiro@slis | プログラミング演習II-1,2 計量情報学 |
35 | 松林 麻実子 | まつばやし まみこ | 講師 | 111 | 金4・5限(1・3学期) 金13:00~15:00(2学期) |
mamiko@slis | 情報行動論 学術メディア論 |
36 | 松村 敦 | まつむら あつし | 助教 | 212 | 火4限(1学期) 火5・6限(2学期) 金5限(3学期) |
matsumur@slis | プログラミング演習I-1,2 情報サービスシステム |
37 | 松本 浩一 | まつもと こういち | 教授 | 301 | 火2限 | matsuko@slis | テクスト解釈-2 中国図書学 |
38 | 松本 紳 | まつもと まこと | 教授 | 202 | 金10:00-11:30又は16:45-18:00(1学期) 火・水AM(2学期) 火13:30-17:00(3学期) |
amy@slis | 基礎数学A マルチメディアシステム 知的探求の世界I-3 |
39 | 溝上 智恵子 | みぞうえ ちえこ | 教授 | 学類長室 | 金3限 | mizoue@slis | 生涯学習と図書館 専門英語III-3, IV-3 教育文化政策 |
40 | 緑川 信之 | みどりかわ のぶゆき | 教授 | 306 | 随時 | midorika@slis | 知識情報演習III-1 知識資源組織化論 学問と社会:知識情報・図書館学類の最前線 知識資源の分析 |
41 | 薬袋 秀樹 | みない ひでき | 教授 | 310 | 金5限 | himinai@slis | 図書館論 |
42 | 武者小路 澄子 | むしゃこうじ すみこ | 准教授 | 516 | 木5限 | sumiko@slis | 質的調査法 知識形成論 |
43 | 村井 麻衣子 | むらい まいこ | 講師 | 506 | 火6限(1・3学期) 火4限(2学期) |
myco@slis | 知的財産概論 知的財産権論 |
44 | 森継 修一 | もりつぐ しゅういち | 准教授 | 214 | 火18:00-19:30(1・2学期) 月17:30-19:30(3学期) |
moritsug@slis | 基礎数学B データ構造とアルゴリズム |
45 | 横山 幹子 | よこやま みきこ | 講師 | 405 | 木15:30-17:00 | mikiko@slis | 哲学 フレッシュマン・セミナー 情報リテラシ実習-2 知識論 |
46 | 吉田 右子 | よしだ ゆうこ | 准教授 | 116 | 水1限(1・2学期) 火1限(3学期) |
yyoshida@slis | 知識情報演習III-2 生涯学習と図書館-1 学校図書館メディアの構成 コレクションとアクセス |
47 | 綿抜 豊昭 | わたぬき とよあき | 教授 | 511 | 水2限(1・2学期) 水1限(3学期) |
wata@slis | テクスト解釈-3 日本図書学 |
メールアドレスは「@slis」の後に「.tsukuba.ac.jp」を補ってください.