過去にKLCで開催したイベントや、対外発表について紹介します。
KLC主催企画
- 2010年2月10, 16, 19日
主専攻懇談会 - 2010年3月5日
卒業研究用スライド作成の勉強会 - 2010年3月18日
お茶の水女子大学見学会 - 2010年4月8日
ラーニングコモンズ開所式 - 2010年5月12日
第2回卒業研究のためのスライド勉強会 - 2010年5月27日
学術リーディング発表練習会 - 2010年6月1日
プレ着手発表会 - 2010年6月16日
就職活動応援企画 - 2010年8月18日
茶話会 - 2010年9月24日
OB訪問会 - 2010年9月29日
OGとのお話会 - 2010年10月20日
樹書房代表取締役社長さんとの座談会 - 2010年10月21・25日
情報経営・図書館主専攻 研究室相談会
知識科学主専攻 研究室相談会
知識情報システム主専攻 研究室相談会 - 2010年10月25日-2011年3月8日
就活カフェ - 2010年11月4日
klisかふぇ - 2010年11月9日
LCチューターOBの先輩のお話をきこう!の会 - 2010年11月24日-26日
図書館総合展2010/学術情報オープンサミット ポスターセッション展示 - 2010年12月8日
ソーシャルリーディング研究会 - 2011年1月26日
ソーシャルリーディング読書会@Twitter - 2011年1月28日
東京女子大学マイライフ・マイライブラリ-見学会 - 2011年2月18日
主専攻懇談会(知識科学主専攻) - 2011年2月21日
主専攻懇談会(知識情報システム主専攻) - 2011年2月22日
主専攻懇談会(情報経営・図書館主専攻) - 2011年2月23日
ブックトーク会(池内淳先生)
「オレのブックトークがこんなにクルクルパーなわけがない」 - 2011年9月28日
ブックトーク会(手塚太郎先生)
「こんな本を読んでしまいました!~僕にトラウマを与えた本たち~」 - 2011年10月18日, 19日, 21日, 24日, 27日
主専攻懇談会(知識科学主専攻)
主専攻懇談会(知識情報システム主専攻)
主専攻懇談会(情報経営・図書館主専攻) - 2012年2月15日, 17日
主専攻説明会 - 2012年10月17日
KLCスペシャルトークイベント(土屋奈緒子氏)
「一歩踏み出して、世界一周してみた話。」 - 2012年10月17日
研究室相談会 - 2013年2月8日
主専攻相談会 - 2013年10月23日
研究室相談会 - 2013年11月15日
関関同立ラーニングコモンズ視察報告会
「関西に行って、見て、聞いて、KLCの<未来>について考えた。」 - 2014年1月29日
主専攻相談会 - 2014年10月22日
研究室相談会 - 2014年11月11日
新潟大学・金沢大学LC視察報告会 - 2015年1月28日
主専攻相談会 - 2015年5月15日
春日ラーニングコモンズチューター勉強会#1「2年生が3年生に教えるには?」 - 2015年10月21日
研究室相談会2015 - 2020年 1月
主専攻相談会 - 2020年10月
オンライン研究室相談会@Discord
KLC以外が主催した企画(協賛KLC)
- 2010年6月27日
図書館情報学若手の会ALIS 第1回定例会 - 2010年9月2日
図書館情報学若手の会ALIS 第3回定例会 - 2010年10月8日
第2回 Tukuba.rb - 2010年6月2日, 8日, 16日, 23日
PingPongワークショップ
PingPongプロジェクトの参加方法
PingPongマップについて - 2010年3月5日
ラーニングコモンズデザイン会議(春)~動く場を考える~ - 2012年3月-10月
司書専門試験対策勉強会
対外発表
- 2010年7月21日
FD研修会 - 2010年11月24日-26日
第12回図書館総合展/学術情報フォーラム2010 - 2011年1月17日
東京女子大学 マイライフ・マイライブラリ-実績報告会 - 2011年3月12日
大学教育改革フォーラム - 2011年11月9日-11日
第13回図書館総合展 - 2012年11月20日-22日
第14回図書館総合展 - 2013年10月29日-31日
第15回図書館総合展 - 2014年11月5日-7日
第16回図書館総合展
メディア