こんばんは.
B4の古澤です.
本日の質問と回答です。
=======================
<履修相談>
Q1. 教職に関する科目は卒業要件に含まれないのか.
A1. 情報学群履修細則を確認しながら含まれないことを確認しました.
また,もし不安なようなら,学務の方に直接問い合わせてみるのが良いとアドバイスしました.
回答 Q1:古澤
=======================
本日で春Cのチューター業務は終了です.
秋学期にまたお会いしましょう!
(文責:古澤)
こんばんは.
B4の古澤です.
本日の質問と回答です。
=======================
<履修相談>
Q1. 教職に関する科目は卒業要件に含まれないのか.
A1. 情報学群履修細則を確認しながら含まれないことを確認しました.
また,もし不安なようなら,学務の方に直接問い合わせてみるのが良いとアドバイスしました.
回答 Q1:古澤
=======================
本日で春Cのチューター業務は終了です.
秋学期にまたお会いしましょう!
(文責:古澤)
こんばんは。B3の野沢です。
本日の質問はありませんでした。
明日が春モジュール最後の開室日です。夏季休業中は開室しませんので、秋モジュールからまたよろしくお願いします。
(文責:野沢)
こんばんは。B4の岩井です。
本日の質問と回答です。
=======================
<情報サービス経営論>
Q1. レポートの添削をしてほしい
A1. 誤字脱字を確認しました。また、内容の確認もしてほしいとのことだったので、気づいた点を話し合いました。
回答 Q1:品木
=======================
春Cのチューター業務はあさっての31日木曜までです。
ご注意ください。
(文責:岩井)
こんばんは。B3の野沢です。
今日も暑かったですね。
本日の質問はありませんでした。
春Cモジュールがもうすぐ終わりですね。レポート等がんばりましょう。
(文責:野沢)
こんばんは。B4の岩井です。
本日の質問と回答です。
=======================
<その他>
Q1.学生証を家に忘れてしまったのだが、急いで印刷しなくてはならないものがある。どうにか印刷できないか。
A1.全学計算機システムのPCではなく蔵書検索用のPCからだと学生証がなくても印刷できることを伝えました。ワードファイルは開くことができないので、PDFにして印刷しました。
回答 Q1:岩井
=======================
よくないときによくないことが重なると焦りますが落ち着いて対処しましょう。
印刷関連ではPDFにしておくと助かることがあるのでくせにしておくといいことがあるかも。
印刷まめちしき:
リモートデスクトップからでも、出力プリンタでPRINTER(カラー)やPRINTER(白黒)を選ぶことで印刷の指示を出すことができる。
家や自分のノートパソコンから指示を出して全学PCをつけずに印刷ができるぞ。
(文責:岩井)