Meadow で z: ドライブをデフォルトの作業ディレクトリ(フォルダ)にする方法 †
Meadow での入力の際、いちいち、c:... の部分を削除してから、
z:... と入力するのは面倒だと思います。多少の回避として、
meadow のショートカットをデスクトップに作ることで、作業用
ディレクトリを z: にする方法を以下に示します。
- スタートメニューの meadow のアイコンの上で右ボタンクリックし、「コピー」を選ぶ。
- デスクトップ上で右ボタンクリックして「ショートカットの貼り付け」を選ぶ。これでショートカットがデスクトップ上にできる。
- できたショートカットのアイコンを右ボタンクリックし、「プロパティ」を選ぶ。
- 「作業フォルダ」の欄に記述されている内容を削除し、代わりに z: と記述する。ホームディレクトリの下の特定のディレクトリを指定したければ、z:\prog2 のように指定すればよい。
- OK をクリックして、プロパティのウィンドウを閉じる
以上により、デスクトップ上に作成した meadow のアイコンから meadow を起動することによって、デフォルトのディレクトリが指定したものなる。