三波 千穂美

卒業研究指導方針(三波千穂美)

2023年度 卒業研究指導方針

氏 名:三波 千穂美
所 属:知識科学主専攻
研究室:7D302号室

指導可能な研究領域

「テクニカルコミュニケーション」や「サイエンスコミュニケーション」に関するテーマの卒研をサポートします。
専門情報を伝える目的、対象を分析し、適切なコミュニケーションを企画・表現設計・実行するという専門情報伝達の一連のプロセス、あるいはそのプロセスにおいて発生・存在することに関して研究を行い論文にまとめることで、卒業研究とします。
以下は、過去の卒研タイトルの一例です。

・科学館を構成する要素の研究
・ブランディングにおける視覚表現設計の研究
・年代別女性ファッション誌のレイアウト研究
・車内広告を構成する情報の研究
・高齢者対象製品のマニュアルの特徴
・テレビCMを構成する情報とその構造の記録方法の提案及び検証
・消費者行動の段階において提供される一般用医薬品情報に関する研究
・市の類型から見た地域活性化手段
・サイエンスコミュニケーター養成プログラムにおける学習内容と各プログラムの特徴
・広告における商品に関する情報
・企業のロゴマークの情報的側面
・企業の広報業務における手段と情報内容
卒業研究においては、解くべき問題を自分で見つけて下さい。そしてその問題を解く意義と方法を考え、適切および十分な調査と考察を行なって下さい。
ゼミは基本的に週1回行います。3年次は、テーマを模索しつつ、卒研について基本的な事柄を学んで行きましょう。4年次は研究を進め、ゼミで各々の状況について発表し検討を行います。

研究をすすめる上で望ましい条件

(1) 面倒がらずに論理的に考える
(2) 面倒がらずに根気よく取り組む
(3) 面倒がらずに取り組めば完成することを忘れない

受け入れ必須条件

訪問期間中に面談し、テーマが指導可能であると示されること。

選考方法

面談の内容から判断します。

その他

面談希望者は、以下の条件を満たすメールを sannami@slis.tsukuba.ac.jp まで送って下さい。面談を設定します。
(1)件名:卒研面談希望(自分の氏名)
(2)文面:2022年10/17(月)-10/31(月)の間の平日10:30-16:00の希望日時を複数記す
(3)宛名と署名を明記
面談では、テーマについて説明か相談をしてください。 

ページ先頭へ戻る