GE8 0201

図書館論

Libraries
English Title

学期曜時限

1学期 木曜日 3・4時限

教室

7A201

3・4年

2単位

担当教員

薬袋 秀樹

オフィスアワーと研究室

金5限 310

授業概要

図書館とは何かについて概説し,これからの図書館のあり方を考える。図書館の定義,役割,意義,社会と図書館,図書館の種類,関係法令,運営原理と経営,サービスとネットワーク,
地域支援サービス,ディジタル図書館とハイブリッド図書館,図書館職員,図書館行政,図書
館情報学,図書館関係団体,図書館の歴史について論ずる。

学習・教育目標

・社会において図書館が果たすべき役割、果たしてきた役割を理解する。
・日本の図書館の現状を理解し、図書館を取り巻く社会との関係を考える。
・社会の変化に対応する図書館の新しいモデルについて考える。

授業計画

1.図書館とは何か                  8.図書館のサービスとネットワーク 
2.図書館の定義と役割              9.これからの図書館 
3.図書館の意義                    10.図書館職員
4.社会と図書館                    11.図書館行政 
5.図書館の種類                    12.図書館情報学 
6.図書館関係法令                  13.図書館関係団体 
7.図書館の運営原理と経営          14.図書館の歴史

成績評価の方法

試験が中心であるが、あわせて、レポート、出席、授業中の意見発表も考慮する。

教材・教科書・参考書等

教科書に順ずる文献を指定する。教材として、 講義概要を配付し、 関連文献を紹介するほか、関連する新聞・雑誌記事のコピーを配布する。
参考書:『これからの図書館像~地域を支える情報拠点をめざして~』 

履修要件
前提知識、他科目との関連等

毎日、新聞をよく読むことが望ましい。

授業外の学習内容・方法

教科書に順ずる文献、配付資料、関連文献を読む。担当教員の著作を読む。
授業中に紹介する図書館を見学する。毎日、新聞を読む。

備考
講義のホームページ等

平成21年度開講予定