GE1 0101

知識情報概論

Introduction to Knowledge, Information and Library Studies

学期曜時限

1学期 火曜日 3・4時限

教室

7A205

1年

2単位

担当教員

石井 啓豊

オフィスアワーと研究室

水2限 315

授業概要

総合科学としての図書館情報学の全体像と、その知識情報学への発展を論ずる。知識情報学は、図書館情報学を「メディアを介した知識共有とその社会的・文化的・技術的仕組み」という視点の中でとらえ直し、より一般的な枠組に発展させるべく構想されるものである。この視点から、図書館情報学(とその発展としての知識情報学)を、個人、知識情報資源、社会のそれぞれのレベルで展開される知識のサイクルと捉え、各レベル固有の課題とレベル間の相互作用について解説する。

学習・教育目標

1.知識情報・図書館学類の対象主題領域(図書館情報学とその知識情報学への発展)の概要を理解する。
2.この領域の学問的特性、歴史的発展、方法的特徴を理解する。

授業計画

Ⅰ 対象世界
1.コミュニケーションと知識共有
2.情報と情報メディアと情報行動
Ⅱ 知識のサイクル:人間のレベル
3.知識の意味
4.知識の発見と表現
Ⅲ 知識のサイクル:知識情報資源のレベル
5.知識情報資源(科学活動を例として)
6.情報の蓄積と検索
7.知識情報システムとネットワーク
Ⅳ 知識のサイクル:社会のレベル
8.知識と情報共有の制度と文化
9.図書館の制度と経営
10.インターネットと知識共有
Ⅴ まとめ
11.図書館情報学の知識情報学への発展

成績評価の方法

期末試験による(出席状況が悪い場合はマイナス要因として加味する)。

教材・教科書・参考書等

教材としてプリントを配付する。また、授業の中で参考書等を紹介する。

履修要件
前提知識,他科目との関連等

 

授業外の学習内容・方法

授業後の復習として、毎回の授業内容をA4用紙数枚程度にまとめて整理する。
試験は小論文形式で授業内容を記述する方式とするので、きちんと復習しておくこと。

備考
講義のホームページ等