こんにちは。 知識B2の根岸です。
本日は質問がありませんでした。
秋Cの試験が迫っていますね。
困ったことがあったらKLCに立ち寄ってみましょう。
文責:根岸
こんにちは。 知識B2の根岸です。
本日は質問がありませんでした。
秋Cの試験が迫っていますね。
困ったことがあったらKLCに立ち寄ってみましょう。
文責:根岸
こんにちは。 知識B2の根岸です。
本日は、 知識情報演習3のプログラミングに関する質問がありました。
やはり、Pythonについて質問したい人は一定数いるのでしょうか。
たくさんの質問、お待ちしてます。
文責:根岸
こんにちは!知識B2の春名です。
今日は2人の方から知識情報演習3についての質問が有りました。
==============================================
Q1, Notebook 4の最後のセルの実行結果の値がおかしい。
A1, 「初期化の位置がずれている」ことと「Nb3での削除語の関係で値がおかしい」ことを修正、無事解決しました。
==============================================
Q2, エラーが出るが理由がわからない。
A2, 「変数の更新の流れ」や、「辞書データに格納されている値について」をprintデバッグしながら追っていき、誤ったイテレーションを取り除いていき、無事最後で正しい値が得られました。
==============================================
後者の方は、専門等履修生でklisにいらした現役教師(!)の方でした。
火曜クラスの方は締め切りまでに頑張ってCJEを乗り切りましょう。
(文責・春名)
今日は質問はありませんでした
(文責・春名)
こんにちは。知識B2の春名です。
今日は質問がありませんでした…。
(文責:春名)