こんにちは,M2の安永です。
本日の質問と回答です。
============================
<その他>
Q1. Sinatraを動かそうとしたらエラーが起きた。
A1. Rubyで作られたウェブアプリケーションフレームワークであるSinatraに関する質問でした。起きていたエラーはEncodingに関するエラーでしたので、解決策について一緒に調べました。その結果、Windows上でSinatraを動かすにはEncoding関連の環境構築が結構大変そうだと言うことが分かりました。そこで、仮想環境であるVMWareなどを用意し、Cent OSなどのLinuxをインストールし、その上で環境構築を行う方がいいのではないかと提案しました。仮想環境の構築については、次のブログが参考になることもお伝えしました。
http://blog.sotm.jp/20110109/portable-development-environment
回答者:Q1: 三津石
============================
本日は18:30からKLCの増設スペースにて klis LT が行われています。
とても盛り上がっている様子が聞こえてきます。いいですね。
(文責:安永)