KLiSTODAYvol18 電子書籍版
2/8

2スチューデント・トークを終えて瀧 佐友里KLiS TODAY No. 18November 2012パネル・ディスカッションの様子今年のスチューデント・トークはプレゼンのテーマが六つにボリュームアップされ(例年は四つ)、聞きごたえがあったことと思います。フランクで自由なこの企画では、なかなか聞くことができない貴重な筑波大学での生活の様子や、十人十色なこの学類の学生の独特で和やかな雰囲気を感じ取っていただけたことでしょう。そう、文理融合型のこの学類には、特技や趣味、長所や好みもそれぞれ違った個性的な学生がたくさんいるのです!プレゼンの終了後に、ある高校生の方から「絶対この学類を受験しに来ますね!」と言われ、実行委員共々、この企画を練り実施できて本当に良かったと感じました。ひとりでも多くの方に知識情報・図書館学類の魅力を伝えることができれば幸いです。さあ少しでも興味の湧いた皆さん、まずは Twitterを始めて、ぜひこの学類の学生をフォローしてみてください。(たき・さゆり 知識情報・図書館学類1年次)スチューデント・トーク会場パネルディスカッションの企画を担当して 高校生にとってもっとも気になるのは、入試と生活環境だと思います。パネルディスカッションではこの2点を重視して構成し、パネラーの方にお話してもらいました。知識情報・図書館学類は色々な経歴や考え方を持った学生が集まりますが、その多様性を伝えるために、すべての入試形態(AC入試、推薦入試、前期・後期入試)に対応した4名にパネリストを依頼しました。パネルディスカッションの前半は、パネリストそれぞれが受験した入試形態と、「宿舎」、「読書」、「大学の数学の授業」、「大学生活におけるPCの活用」について、後半は、知識情報・図書館学類の学生生活を中心にお話しました。今回のパネルディスカッションでは、入試のことも学生生活のことも、普段は聞くことができないような情報を高校生・受験生に伝えることができたのではないかと思います。           (えのもと・しょう 知識情報・図書館学類1年次)榎本 翔

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です